1月末。
サワママからキャンプ行かな〜い?とお誘い頂きまして
一泊でニセコに行ってきました♪
キャンプとか久しぶりだからもう浮き足立っちゃってね〜
もうウキウキなワケですよ😆
以下、携帯画像とイチデジ画像がMIXでアップしてますので
大きさバラバラで見にくかったらすみません。

羊蹄山?とパシャリ📷したが、
近くに似てる山もあるらしく
ニセモノの方だったか?と思ったがどうやらホンモノ。
綺麗だねー
はい着いた。
受付のログハウス増設してた模様。
バンガローはこんな感じ
普通に暖房ついてるんで暖かでっせー
ここにヒト5、イヌ6で寝ます。
きゃわわなマナっこにモデルさんをお願いしまして。
直営店のポップに写真使わせて頂いた様です。
マナっこ&マナママご協力ありがとうございます❤️
ちょいちょいワンズの散歩やシッコに連れ出し。
遠くの山々が綺麗で撮ったんだが、
綺麗さ全く伝わらず。
しばらくカメラ触ってないから全然うまいこと撮れない😭
ディっこ〜久しぶり😆
さ、らむ母ちゃんオヤツちょーだい、ぺろり❤️
ディっことすずちゃんの中では私は完全にオヤツおばはんの様ですw
段々日も沈み、食いっぱなしタイムスタート!
空の色いいね、携帯ならではの写真。
これイチデジならシャッター音パッス。つって撮れたもんじゃないもんね
ディナーは焼肉ホルモン、ジンギスカンからの→スキヤキ✨
女子3人2月生まれで誕生日ケーキ🎂
サワチチも1月末に誕生日とのこと、
名入れせずすみません😭
でもチチの名前長いから入らなかったか💦
腹一杯食べて飲んでゲラゲラ笑ってw
夜は更けていきました
次の日、朝ご飯の後にスキー!
サワママの練習タイム、お上手。
母ちゃんの練習タイム。ヒドイw
産まれたての仔鹿レベル😱プルプル、ガクガク
で、スキー練習して何するかと言うと。
スキージョアリング!ワンにハーネス付けて引いてもらうのです
マナ家のアイテムお借りして体験させてもらいましたよ〜
やっぱり引く事に慣れてないし、
進めとかGOコマンドとか教えてないし、
前方に目的とか標的ないと進まないですわね。
むしろ普段はリード引っぱんなよって教えてきたもんね、当たり前か。
だからヒトが一緒に走ったり、
おいでおいでって必死に呼んでなんとか走ってもらいます!
これハーネス。
インディはこういうの全く気にしないんだねー
後ろからスキーが追っかけてくるから、怖いよね?
サワインディの二頭引きにもチャレンジしましたが、
サワちゃんはスキーに追われたのが怖かったのか
ピスピス泣いてました😭追われる方にしたらやだよね、
スキー刺さりそうだもんね💦
次に、単純で気にしなさそうなシュリ投入。
シュリインディの二頭引き。
母ちゃんが遠く離れてシュリを呼び込んだら、
案の定バーッて走ってきてガンガンサワママを引いてましたw
たぶん後ろにスキーあったの気付いてないんじゃ?
アレな子ってこういうとき楽だったりするよねw
スピード付きすぎてサワママ転倒💦
母ちゃんももちろん転びましたけどね😆尾てい骨強打したさ😱
さすがのマナママ、スピードついても耐え切って滑ってました
私はスピード出たら怖くって、
足とか変な方向に向いてバラバラに炸裂したら大惨事。。とか考えちゃって
自ら倒れたもんな😭
でもすごく楽しかった〜貴重な体験させてもらいました♪
画像見るとスキーしてるときの人間たちの顔ったら皆超笑顔でね、
イイ顔してましたわ✨
キャンプ場を出た後はジェラート屋さんに寄り道。
ここのジェラート美味しい。
食べた2つ、何味だっけ?イモとブルーベリーだっけな?
次に向かったのは前回もニセコの帰り道に立ち寄った
半月湖。スノーシュー履いてプチ散策です。
Jっこの写真が全然なかったよー😭

マナっこスリゴロして雪まみれw

15分位?ポテポテ歩いて湖面が見えてきましたよー

以前も撮った看板前でパシャり。

らーさんの無理の無い様、ゆっくりね。
皆は湖面に降りてましたよ~
と言っても凍ってるからわかりにくいっすね

全身で半月湖の金運オーラを吸収する親子w
金運UPUPよ~♪

氷というにはちょっとゆるくて、シャーベット状かな。
ズボッて落ちたら怖いから自由に走らせてあげる事はできませんでしたね。

シュリ~楽しかったかい?^^

最後に6ワンで記念撮影♪
帰りに高速のSAでご飯を食べて解散となりました~
いつも丸ごとお世話になりまして役に立たずすみません
マナ家サワ家の皆様ありがとうございました♪
本当に楽しかった冬キャンでした~☆
スポンサーサイト